この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

こんぶかと

2010年05月30日

幼馴染 女3人で 久しぶりに集まったアップ

今日の集まりは 就職祝いのはずだったんやけど

諸事情によりただの食事会に変更。

いっぱい話して ちょっとヒマになってきた

うーん まだ帰りたくないなぁ。。。

そのとき私は 昨日 ミケイラの外に停泊していた船を思い出した!

早速 ドライブ ドライブ クルマピカピカ

これです!どーん!



一瞬 こんぶかと。。。

思わないですよね。

そうですよね。

幼馴染2人にこれを見せたかっただけです。

こんなしょーもないことにも付き合ってくれる優しい人たちなのですハート

そして 私よりテンションあがって豆粒に見えるほど遠くまでダッシュして写メ撮りまくり

薔薇園のカポーをひやかしたりしてしまうおもしろい人たちでもあるのですピカピカ

何があっても変わらず 大事で大好きな人たちですハート  

Posted by 咲 at 23:00Comments(0)香川

waka happy wedding

2010年05月29日

本日はここで ↓ ↓ ↓



wakaちゃんの結婚式の2次会ピカピカ

keikoさんとericoさんと祝いの舞を踊りましたハート





幸せいっぱいわけていただきましたー♪

keikoさんに編みこんでもらって ごきげんですメロメロ

  

Posted by 咲 at 23:00Comments(0)bellydance

ハーブの花束

2010年05月27日



Tsuneちゃんからいただいたハーブの花束

とってもいい香り!!

飾って楽しんだ後は乾燥させて

ポプリのようなものを作りましたハート



相方さんのくれたリラックマと一緒に車の中です車ピカピカ

もみもみするといい香りが車内に拡がってリラックスして運転ができる~くま♪  

Posted by 咲 at 18:55Comments(2)その他

100万人のキャンドルナイト in 丸亀

2010年05月26日

キャンドルナイトのご案内ハート

この運動が、世界中に拡がっていくとすばらしいと思います。
ひとりで見る夢はただの夢。みんなで見る夢は現実になる。
愛をこめて ★ ★ ★ オノ・ヨーコ
 100万人のキャンドルナイト呼びかけ人メッセージ



☆  100万人のキャンドルナイト in 丸亀  ★

これまで開催してきた丸亀市民ひろばから、

JR丸亀駅前にある「丸亀市猪熊弦一郎現代美術館」の

MIMOCAゲートプラザに場所を移しての開催です。

MIMOCAは、Marugame genichiro-Inokuma Museum Of Contemporary Artの略です。

コンテンポラリーアートとキャンドルナイトピカピカ

素晴らしい空間で繰り広げられる芸術の数々サックス筆ギター2

一緒に最高の夜を楽しみませんか??

でんきを消してスローな夜をハート

たくさんの皆様のご来場お待ちしております♪

【詳細】
日時:平成22年6月19日(土)17:00~21:00(雨天決行)

場所:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館MIMOCAゲートプラザ


料金:入場無料

交通:JR丸亀駅下車すぐ
    お車でお越しの際は、駅前地下駐車場(1時間無料)・市営駐車場をご利用下さい。
      
周辺地図

大きな地図で見る

【プログラム】
17:00~ 手作りキャンドル教室・キャンドルホルダー作成体験

17:30~ 地元の「mickot JAZZ バンド」によるJAZZ LIVE

18:00~ 開会挨拶
       地球温暖化のおはなし
       緑のカーテンのおはなし

18:20~ シンガーソングライターの森源太、「しょどう家」の堀之内哲也のスペシャルコラボライブ

19:30~ カンボジア地雷除去&マイ井戸募金の紹介

19:45~ ベリーダンス

21:00  閉幕

【お問い合わせ】
 丸亀みらい本舗 TEL 0877-28-8108
 miraihonpo★gmall.com(★を@に変えてください)
 あしたさぬきブログ

 丸亀市教育委員会文化課 TEL 0877-24-8822  


麻から宇宙へ

2010年05月25日

ごろごろオススメの講演会のお知らせですピカピカ

「麻ことのはなし」の著者である中山康直氏講演会が宇多津で開催されます。

中山氏 会うと必ず何か刺激を受けるはずです雷

私は以前2008年にサンメッセで開催された講演会に参加したことがあります。

ひょんなことから今回の講演会の受付をお手伝いすることになりましたオドロキ

何か気になる~と思った皆様♪

ぜひぜひお誘いあわせの上 ご来場お待ちしておりますアップ


(画像が写メでわかりにくくてごめんなさい汗

【詳細】

麻から宇宙へ

日時:平成22年6月13日(日) 13:00開場 13:30開演

会場:こめっせ宇多津
    綾歌郡宇多津町1876-4(宇多津町役場正面玄関の黒い建物)
    ※お車でお越しの際は宇多津町役場の駐車場をご利用下さい。

参加費:2500円 (前売2000円)

連絡先:O!Earth準備室 090-6773-5161 常岡まで  

Posted by 咲 at 12:22Comments(0)麻のある生活

ジャンベWS

2010年05月24日

ベリーダンス仲間のericoさんとkenさんのジャンベWSに参加してきました。



初めてでもみんなで叩くと何倍も楽しい♪

簡単なリズムを教えてもらって低音の太鼓と高音の太鼓とあわせます。

太鼓で会話ができるんですよ~♪

始まるよー とか みんな集まれー といった意味のあるリズム

ぼんたたんたたんたんにゃにゃにゃー と叩きます。

ワタクシ 様になってますか?へへへ~



ヤギ皮で毛が生えているジャンベ。



叩くと周りがびりびり振動するほど音が響いてすごかった!

えぇ太鼓だそうですよ。子供用の小さい太鼓もありました。

WSが終わるとすっきりして 体の中のもやもやがなくなった感じがしました。

トランスも元を辿ればアフリカが起源になっているそうで、

同じリズムをずっと叩いているとトランス状態になるのも納得です。

ジャンベが上手になったら

ダラブッカも叩けるようになるかも!?と夢膨らんだのでした。


kenさん『The ユートピア』『Diamondlily』各ユニットでライブ活動中♪
------------------------------
【ワークショップ】
・不定期木曜20:00~22:30くらいまで

【ブログ】
「jam rock cafe」:http://jamrockcafe.jugem.jp/

【場所】
■住所:香川県高松市瓦町2-6-14 高松アミュージアムビル B1F 高松ノムロックホール
■営業時間:18:00~ 定休日:水曜日(イベント時は営業いたします)
■TEL:087-813-0069 FAX:087-813-0059

ジャンベ、カホン等のワークショップ(WS)を開催しています。
今後、徐々に楽器を増やしていく予定ですが、できるだけマイ楽器を持参していただけると助かります^^;
老若男女とか全く関係ないんで、是非お気軽に♪

【料金】
1H:¥500
2H:¥1000
  

Posted by 咲 at 22:24Comments(2)bellydance

THE イナズマ戦隊 <2010年初夏ワンマン・ツアー>

2010年05月23日

本日は 今とっても熱い高知で

THE イナズマ戦隊のライブに参戦してきまーす!!




THE イナズマ戦隊 <2010年初夏ワンマン・ツアー>
『コアファンも納得!まさか、あの曲やるんちゃう!?ツアー 
        ~まだやってないライブハウスもあったやん~』


●05/23(日) in 高知X-pt. 

<FM高知主催・下北からシャラップですわ!presents>

開場16:30

開演17:00  

Posted by 咲 at 16:00Comments(0)ライブ参戦

サン・クラッケ

2010年05月18日

平成22年5月14日(金)南新町商店街内にグランドオープンした

さぬき産業工芸館 ピカピカ愛称:サン・クラッケピカピカ に行ってきました。

香川県内の様々な伝統的工芸品や地域の魅力あふれる商品等を展示販売するほか、

地場産品等の体験講座を行う情報発信拠点だそうです。

サヌカイトで作った風鈴はこれからの季節にいいな~と思ったり

結婚式の引き出物においりを入れたいな~と思ったり

前写しで色内掛けを着るときに水引で作った髪飾りを使いたいな~と思ったり

新婚生活でおしゃれな漆器のペアカップとかいいな~と思ったり

他にもおもしろい商品がいっぱい!

夢膨らむ空間 サン・クラッケでしたメロメロ

  

Posted by 咲 at 20:13Comments(2)香川

メサと滝回廊

2010年05月18日

ゴールデンウィークに私の両親も一緒に相方さんの実家へ行きました。

せっかくなので観光もピカピカ

2人でオススメの場所を案内しました。

その中のひとつ 慈恩の滝!



ここは滝の裏側を歩くことができるのですアップ



地元の観光案内の方に写真を撮ってもらったのがHPにupされています♪

ぜひ見てみて下さーいカッパ

メサと滝回廊  

Posted by 咲 at 01:20Comments(2)大分

婚約しました

2010年05月14日

人は自分の選んだ道でしか、きっと走れない。

  

Posted by 咲 at 10:10Comments(4)

母の日

2010年05月12日

GWに九州に行って帰ってきたらあっとゆーまに母の日!

お花はベリーダンス仲間で一生本流の華道の先生でもあるNAOちゃんに

アレンジメントをお願いしましたピカピカ

カーネーションを入れてもらってあとはおまかせピカピカ

いろんなお花が入って両手で抱えるほど大きく豪華でしたハート

相方さんと弟と私から。

母さんとっても喜んでくれました!

  

Posted by 咲 at 12:33Comments(0)その他

erico happy wedding

2010年05月08日

本日はベリーダンス仲間のericoさんの結婚式でしたピカピカ

ベリーダンスを披露宴と2次会で躍らせていただきました♪

お天気最高太陽 美しいイングリッシュガーデン



ピンクの衣装で幸せいっぱいおめでとうの舞でお祝いピカピカ

写真は一緒に踊ったnaoちゃんのブログから拝借♪



2次会ではビンディーとつけまつげで気合を入れて

昼間のパーティとはちょっと違った感じでいきました♪

keikoさんと私♪


旦那様の演奏するジャンベにあわせて踊るericoさん ステキでしたメロメロ



ericoさん夫婦とwakaちゃん夫婦ピカピカ



仲良し夫婦 お祝いの花束 に 熱いハグハグハート  

Posted by 咲 at 23:00Comments(0)bellydance