地球のために行動する日
2010年04月22日
今日はアースデイ
東京ではたくさんのイベントが開催されているようですね♪
東京立川で開催中の わくわく春まつりで
ナビゲーターを勤めてらっしゃるミラクルミカさん。
ミラクルミカさんデザインのヘンプ&シルクドレス
ベリーダンスの衣装に着てみたいな~と思いました
以下HPより抜粋
Miracle Mika Dress Collection

皆さんこんにちは!!ミラクルミカの世界にようこそ!
HempとSIlkから生まれるドレスは纏った瞬間に心軽やかに
踊りだしたくなるような至福のドレスです。
Hemp(大麻)とsilk(絹)は伊勢神宮にて太古の昔から
神の衣として大切に扱われてまいりました。
天皇即位後の大嘗祭にて新しい天皇がお召しになるお衣装の素材です。
荒衣(大麻)植物界の象徴は酸素を放出し二酸化炭素を吸う
妙衣(絹)動物界の象徴は二酸化炭素を放出し酸素を吸う
命の循環を象徴とした衣であり、神と一つになる衣でもあります。
その大麻と絹が合わせ織られたhempsilkから生まれる
miraclemikaドレスは宇宙の調和、地球の呼吸、命の循環のエネルギーを響かせます。
歓びの唄、光のダンス、私が最高に私らしく美しく輝ける至福のドレスなのです。

東京ではたくさんのイベントが開催されているようですね♪
東京立川で開催中の わくわく春まつりで
ナビゲーターを勤めてらっしゃるミラクルミカさん。
ミラクルミカさんデザインのヘンプ&シルクドレス
ベリーダンスの衣装に着てみたいな~と思いました

以下HPより抜粋
Miracle Mika Dress Collection

皆さんこんにちは!!ミラクルミカの世界にようこそ!
HempとSIlkから生まれるドレスは纏った瞬間に心軽やかに
踊りだしたくなるような至福のドレスです。
Hemp(大麻)とsilk(絹)は伊勢神宮にて太古の昔から
神の衣として大切に扱われてまいりました。
天皇即位後の大嘗祭にて新しい天皇がお召しになるお衣装の素材です。
荒衣(大麻)植物界の象徴は酸素を放出し二酸化炭素を吸う
妙衣(絹)動物界の象徴は二酸化炭素を放出し酸素を吸う
命の循環を象徴とした衣であり、神と一つになる衣でもあります。
その大麻と絹が合わせ織られたhempsilkから生まれる
miraclemikaドレスは宇宙の調和、地球の呼吸、命の循環のエネルギーを響かせます。
歓びの唄、光のダンス、私が最高に私らしく美しく輝ける至福のドレスなのです。
おやゆび姫
2010年04月19日
去年、徳島で買ったバラが咲きました
土曜日 まだつぼみでした。
そろそろ咲くな~ と思っていたら
1日あけて見てみると もう咲ききっていた!
隣にもうひとつあるつぼみも早く咲かないかな~♪
かわいい名前で気に入っています
バラから出てくるおやゆび姫はチューリップより大人っぽそうやな


土曜日 まだつぼみでした。
そろそろ咲くな~ と思っていたら
1日あけて見てみると もう咲ききっていた!
隣にもうひとつあるつぼみも早く咲かないかな~♪
かわいい名前で気に入っています

バラから出てくるおやゆび姫はチューリップより大人っぽそうやな


寮祭お弁当
2010年04月17日
今日は職場の寮でお祭りがありました。
昨日雨だったのでお天気心配でしたが、今日は晴れ
良かった~♪
約150食のお弁当を作りました
<寮祭お弁当メニュー>
・ごはん
・チキンカツ
・春巻
・シューマイ
・レンコンはさみ揚げ
・わかめときゅうりの酢の物
・ほうれん草ともやしのナムル
・煮物(たけのこ かぼちゃ 人参 キヌサヤ)
・つくね串
・鮭の塩焼き
・厚焼き玉子
・かまぼこ
・ハンバーグ
・豚肉の生姜炒め
・桜餅
画像がイマイチです
昨日雨だったのでお天気心配でしたが、今日は晴れ

良かった~♪
約150食のお弁当を作りました

<寮祭お弁当メニュー>
・ごはん
・チキンカツ
・春巻
・シューマイ
・レンコンはさみ揚げ
・わかめときゅうりの酢の物
・ほうれん草ともやしのナムル
・煮物(たけのこ かぼちゃ 人参 キヌサヤ)
・つくね串
・鮭の塩焼き
・厚焼き玉子
・かまぼこ
・ハンバーグ
・豚肉の生姜炒め
・桜餅
画像がイマイチです

春のお花見弁当
2010年04月14日
無何有庵にてマクロビオティック卒業生料理教室を開催いたしました。
お忙しい中、お集まりいただいた皆様 誠にありがとうございました。
また、日程の変更でご迷惑をおかけした皆様 大変申し訳ございませんでした。
これに懲りずに次回も宜しくお願い申し上げます。
さて、今回の料理教室では仕入により少しメニュー変更がございましたが、テーマが 『春』 『お花見』 ということで花を見ながらはもちろんのことお弁当の中身でも春をいっぱい感じられるように旬の食材をたくさん使ってのお弁当にしました。
桜の塩漬け グリーンピース たけのこ わかめ アスパラ いちご ブロッコリー。。。
とってもフレッシュです
<メニュー>
春のお花見弁当
・春の混ぜごはん3種(グリーンピースごはん、桜色大根寿司、ひじきれんこんごはん)
・タカキビバーグ
・唐揚げ風
・アスパラのチヂミ
・菜の花のおひたし 春菊のおひたし
・山葵菜の生春巻 水菜の生春巻(ごま味噌ソース&エスニックソース)
・たけのこの煮物 かぼちゃの煮物 と たけのこのわかめ和え
・お花見団子(みたらしだんご)
・りんごのシナモンお焼
・桜の花びらイチゴ
先日の雨で桜が一気に散ってしまいましたね
今週末のお花見はきびしいかな?
あ
桜以外の花でお花見でも楽しいですね♪
お配りした栄養士ちょこっとメモの入ったレシピを使って
ぜひお家でも作ってみてくださいね♪



無何有庵のブログにも料理教室の様子が紹介されています
ぜひご覧下さい。
マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし
食養塾 無何有庵
お忙しい中、お集まりいただいた皆様 誠にありがとうございました。
また、日程の変更でご迷惑をおかけした皆様 大変申し訳ございませんでした。
これに懲りずに次回も宜しくお願い申し上げます。
さて、今回の料理教室では仕入により少しメニュー変更がございましたが、テーマが 『春』 『お花見』 ということで花を見ながらはもちろんのことお弁当の中身でも春をいっぱい感じられるように旬の食材をたくさん使ってのお弁当にしました。
桜の塩漬け グリーンピース たけのこ わかめ アスパラ いちご ブロッコリー。。。
とってもフレッシュです

<メニュー>
春のお花見弁当
・春の混ぜごはん3種(グリーンピースごはん、桜色大根寿司、ひじきれんこんごはん)
・タカキビバーグ
・唐揚げ風
・アスパラのチヂミ
・
・
・
・お花見団子(みたらしだんご)
・りんごのシナモンお焼
・桜の花びらイチゴ
先日の雨で桜が一気に散ってしまいましたね

今週末のお花見はきびしいかな?
あ

お配りした栄養士ちょこっとメモの入ったレシピを使って
ぜひお家でも作ってみてくださいね♪
無何有庵のブログにも料理教室の様子が紹介されています

マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし
食養塾 無何有庵
無何有庵マクロビオティック料理教室 卒業生の料理教室
2010年04月10日
料理教室の最終お知らせです♪
無何有庵マクロビオティック料理教室で
昨年の10月から、毎月開催してきました卒業生の料理教室
ラストを私が担当させていただくことになりました。
春なので三段のお重で楽しめるお花見弁当です。
どこもかしこも桜が満開ですね
ちょうどお弁当もって桜吹雪を楽しめそうです
皆様のご参加お待ちしております
【詳細】
●日時 4月 13日(火)10:00~14:00
●メニュー
春のマクロビオティックお花見弁当
・春の混ぜごはん3種(グリーンピースごはん、桜色大根寿司、ひじきれんこんごはん)
・タカキビバーグ
・唐揚げ風
・アスパラのチヂミ
・菜の花のおひたし
・山葵菜の生春巻
・たけのこの煮物
・お花見団子(みたらしだんご)
・りんごのシナモンお焼
・桜の花びらイチゴ
(仕入の関係により使用する食材が変更になる場合がございます。)
●参加費 3500円
●講師 木村咲紀
(栄養士、食事指導、マクロビオティックアドバイザー)
お申し込みは 松見歯科診療所 087-881-2323 受付 川田まで。
試作のお弁当の画像♪ おかずの段はお楽しみに~


無何有庵マクロビオティック料理教室で
昨年の10月から、毎月開催してきました卒業生の料理教室

ラストを私が担当させていただくことになりました。
春なので三段のお重で楽しめるお花見弁当です。
どこもかしこも桜が満開ですね

ちょうどお弁当もって桜吹雪を楽しめそうです

皆様のご参加お待ちしております

【詳細】
●日時 4月 13日(火)10:00~14:00
●メニュー
春のマクロビオティックお花見弁当
・春の混ぜごはん3種(グリーンピースごはん、桜色大根寿司、ひじきれんこんごはん)
・タカキビバーグ
・唐揚げ風
・アスパラのチヂミ
・菜の花のおひたし
・山葵菜の生春巻
・たけのこの煮物
・お花見団子(みたらしだんご)
・りんごのシナモンお焼
・桜の花びらイチゴ
(仕入の関係により使用する食材が変更になる場合がございます。)
●参加費 3500円
●講師 木村咲紀
(栄養士、食事指導、マクロビオティックアドバイザー)
お申し込みは 松見歯科診療所 087-881-2323 受付 川田まで。
試作のお弁当の画像♪ おかずの段はお楽しみに~

無何有庵マクロビオティック料理教室 卒業生の料理教室
2010年04月01日
無何有庵マクロビオティック料理教室で
昨年の10月から、毎月開催してきました卒業生の料理教室
ラストを私が担当させていただくことになりました。
春なので三段のお重で楽しめるお花見弁当です。
もう 桜の開花が始まっていますね♪
春のワンデイクラスをご一緒に楽しみませんか?
【詳細】
●日時 4月 13日(火)10:00~14:00
●メニュー
春のマクロビオティックお花見弁当
・春の混ぜごはん3種(グリーンピースごはん、桜色大根寿司、ひじきれんこんごはん)
・タカキビバーグ
・唐揚げ風
・アスパラのチヂミ
・菜の花のおひたし
・山葵菜の生春巻
・たけのこの煮物
・お花見団子(みたらしだんご)
・りんごのシナモンお焼
・桜の花びらイチゴ
(仕入の関係により使用する食材が変更になる場合がございます。)
●参加費 3500円
●講師 木村咲紀
(栄養士、食事指導、マクロビオティックアドバイザー)
お申し込みは
松見歯科診療所 087-881-2323
受付 川田まで。
昨年の10月から、毎月開催してきました卒業生の料理教室

ラストを私が担当させていただくことになりました。
春なので三段のお重で楽しめるお花見弁当です。
もう 桜の開花が始まっていますね♪
春のワンデイクラスをご一緒に楽しみませんか?
【詳細】
●日時 4月 13日(火)10:00~14:00
●メニュー
春のマクロビオティックお花見弁当
・春の混ぜごはん3種(グリーンピースごはん、桜色大根寿司、ひじきれんこんごはん)
・タカキビバーグ
・唐揚げ風
・アスパラのチヂミ
・菜の花のおひたし
・山葵菜の生春巻
・たけのこの煮物
・お花見団子(みたらしだんご)
・りんごのシナモンお焼
・桜の花びらイチゴ
(仕入の関係により使用する食材が変更になる場合がございます。)
●参加費 3500円
●講師 木村咲紀
(栄養士、食事指導、マクロビオティックアドバイザー)
お申し込みは
松見歯科診療所 087-881-2323
受付 川田まで。