この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

うたづの町家とおひなさん

2010年03月08日

3月6日 7日と開催されました第7回うたづの町家とおひなさんピカピカ

2日間ともあいにくのお天気でしたが、たくさんの人で賑わっていましたアップ

去年のうたづの町家とおひなさんで買った

勇心酒造(綾川町)の古代米アルコール飲料「リセノワール」

美味しかったのでまた相方さんに買ってもらいましたハート 自分で買えw

リセノワールは、宇多津町産の古代米を使用していて

甘口でアルコール度も7%と軽く、ポリフェノールを多く含んでいる

1本(500ミリリットル)1260円。

県産品のブランド化推進を狙いに県などが行った2009年度かがわ県産品コンクールで

最優秀賞に選ばれたお酒なのですピカピカ

飲むと甘くてワインみたい なのに後味日本酒? 

不思議なお味で ん?もう一杯♪ ん?もう一杯♪

と ぐいぐいーっと飲めてしまうお酒なのですピカピカ

今回、肝心のおひなさんの写真を撮り忘れてしまったので

去年の写真をのせますね~太陽

うたづの町並みの歴史をスタッフの方が丁寧に説明してくれました。



お人形の着物 色も柄も大きさも様々ピカピカ



坊主頭のお人形は見たことなかった!

写真はないけど平成のお人形はオメメキラキラ少女マンガ風 髪の毛茶色でクルクルでしたよ~オドロキ



江戸時代のおひなさんピカピカ



109年前!明治初期の立ちびなピカピカ



明治初期の箱雛ピカピカ



御殿雛ピカピカ





大正4年 94年前のおひなさんピカピカ



明治・大正・昭和のおひなさんのコラボ展示ピカピカ



オンナノコ



オトコノコ





それぞれ歴史と物語りを持ったおひなさんを

おいしいものを食べながら町並みを歩きながら楽しみました♪  

Posted by 咲 at 23:55Comments(1)香川