表参道

2009年12月09日

11年ぶりに復活した表参道のイルミネーションピカピカ

明治神宮入り口から青山通りまでケヤキ並木が見事にキラキラでしたメロメロ

新芽をイメージしたオブジェや、平和・幸せ・愛のモチーフであるベルなどの装飾bellピカピカ

デザインは女性空間デザイナーの長谷川喜美さんが手がけたそう。

表参道 表参道

たくさんの問題が発生して中止になっていたイルミネーション。

問題を改善する工夫がされての復活。

豆電球に比べて電力量が抑えられる金色の発光ダイオード(LED)を使用。

枝に巻付けていた電球を、枝に沿うように取り付けケヤキを傷めつけないように設置。

住民を悩ませたゴミ問題にも配慮。

東京にいたときはこれが11年ぶりとか知らなかった。

雨降っていたのにすごい数の人で賑わっていた!!

次の日は晴れてたからもっとすごい人だった。。。

人ごみは苦手ーガーン

でもこのイルミネーションで元気出たアップ

同じカテゴリー(東京)の記事画像
東京駅
ガンダム
東京下町
雷門
ダイヤモンドヴェール
ダブルレインボー
同じカテゴリー(東京)の記事
 東京駅 (2009-12-10 19:35)
 ガンダム (2009-07-31 17:00)
 東京下町 (2009-07-30 15:15)
 雷門 (2009-07-29 12:12)
 ダイヤモンドヴェール (2009-07-28 20:20)
 ダブルレインボー (2009-07-27 10:10)

この記事へのコメント
わぁ~~!キレイじゃ。
LEDなら木に熱も伝わらないから優しいんだよね♪
でも、せっかく夜になって眠っている木を
煌々と照らすのはまだまだしっくりこない私。

とってもキレイでその風景に見惚れてしまうけど、
木のことを考えるとできるだけ短い時間にしてあげて欲しいとも思っちゃうね。
Posted by was.wakawas.waka at 2009年12月09日 23:57
wakaちゃん

そっか~普段も車と人で賑わってビルの明かりでお疲れなのに、更に無理さしてしまってるんですね。。。イルミネーションと逆に電気を小さくして月明かりを楽しむ期間とかあると違った風景が楽しめそう☆伊勢神宮で見た行灯とか。。。
Posted by ごろごろごろごろ at 2009年12月10日 16:50
ごろごろさん
夜景は綺麗ですね。
べりーダンスをしている女性は風邪は大丈夫ですか
流行の季節ですので
気をつけてがんばってね。
若いっていいですね
Posted by 自悠人自悠人 at 2009年12月10日 19:17
自悠人さま
ありがとうございます。
ベリーダンスを踊りだすとすぐに汗かくほど暑くなるんですよ。
前に比べて風邪は引きにくくなりました、が まだまだインフルエンザ流行ってますね~。
年末は忙しくて疲れやすいので油断せずに手洗いうがいの予防頑張ってます!
急に寒くなったので自悠人さまもトンフルに負けないようにご自愛下さい♪
Posted by ごろごろごろごろ at 2009年12月17日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
表参道
    コメント(4)