2010年 元旦

2010年01月19日

門松 元旦 門松

久しぶりに家族全員が揃っての食事鏡もち

新年のあいさつをしておせちとお雑煮を食べました。

家族で氏神様にごあいさつに行きました。

境内に獅子舞がいました!

いつもより賑わっていることに興奮気味の母さんw

『見てん!お賽銭とこで行列が出来とる!』

とかないわw

甘酒のお接待を受けました♪

2010年 元旦

2010年 元旦

2010年 元旦

今年の吉方にある根来寺へ。

白猴欅(はっこうけやき)
2010年 元旦

樹齢約1,600年。
樹幹の周囲約7m。
智証大師が当山開基の時、この樹下に山王権現が現れ、また、白い猿が下りてきて、大師を守護し創業を助けたと云う。
一時は、香川県天然記念物に指定されていましたが、枯れてしまい、平成3年に保存のため、根を切り、屋根をつけて、生えていたとおりの位置に据えている。

山の中にあるお寺なので階段がたくさんありました。

ライブで膝が痛かったので階段つらかった。。。

ばあちゃんと きついの~汗 と言いながら登り降りしました。

登りより降りるほうが痛くて泣きそうやんねガーン

ばあちゃん気持ちわかるでー。

2010年 元旦

2010年 元旦

帰りにイオンによって初売りピカピカ

人が多かったので疲れちゃった。。。

ゆっくり見れなかったから何も買わず☆

夜は幼馴染の家で雑誌広げて恋バナしたり

ウサギ耳があったのでウサギに変身してましたうさぎハート

2010年 元旦

でっかいクマのぬいぐるみがあったかくて気持ちよかったですハート
この記事はしばらくして1月1日にとんでいきますー


同じカテゴリー(香川)の記事画像
無庵とmon mon
フェスティバルな1日
ひなまつり
秋祭り
四国お遍路ゲイン  4
四国お遍路ゲイン  3
同じカテゴリー(香川)の記事
 無庵とmon mon (2013-05-05 07:46)
 フェスティバルな1日 (2013-05-04 07:33)
 ひなまつり (2013-03-03 17:07)
 秋祭り (2012-10-14 17:19)
 四国お遍路ゲイン 4 (2012-09-18 01:30)
 四国お遍路ゲイン 3 (2012-09-18 01:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年 元旦
    コメント(0)