この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ちばりよ~

2009年05月18日

沖縄3日目ブタ

みゆちのリクエストで首里城に行きました♪

今日も天気はばっちりおっけー太陽

GWイベントでスタンプラリー&クイズラリーが行われていました

スタンプラリーの景品は対象年齢外。。。残念。。。ガーン

でもスタンプ押していくのは楽しかったですオークションピカピカ

クイズはカンニングのおかげで全問正解ピース

抽選で首里城のクリアファイルが当たりました♪



首里城はグスクの中のグスクピカピカ

広い敷地をのんびりコースでまわりましたくつ

『礼節を重んずる国』という意味の守礼門を抜け進むと

守礼門のわきにある石門 世界遺産 園比屋武御嶽石門があり

この門と周辺一帯の森を『御嶽(うたき)』とよぶそうです

この石門は祈願所。神社でいえば拝殿であり

国王が首里城から出かける時は、この門で道中の安全祈願をしたそう

本殿にあたる建物はなく、奥にある森がそれにあたるとされている



『よろこびほこる門』という意味の歓会門から首里城の城郭に入り

『立派な、めでたい泉』という意味の瑞泉門へ



漏刻門、広福門、たくさんの門をくぐっていって最後の門

奉神門をくぐると真紅の世界が広がります



琉球王国最大の木造建設物

中国紫禁城大和殿をモデルにしたと考えられている

中央の唐破風妻飾の妻壁が華麗でかつ力強い印象を与える

その他、獅子や金龍、牡丹唐草などの彫刻で飾られている

正殿一階は国王や重臣たちの政治の場

二階は大庫理(うふぐーい)と呼ばれ王家の行祭事が行われた



このしましまにきちっと並ぶ大勢の人たちを王座から眺めるのはすごいだろうね~





琉球王国ピカピカ




この日、みゆちが四国に帰るので那覇空港までお見送り車







次はちゃたんに行ってみようダッシュ

  


Posted by 咲 at 15:45Comments(0)沖縄