この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

カチャーシー

2009年05月20日

沖縄最終日ヨット太陽

今日も海がキレイですカニピカピカ









今日は 国際通りをぶらぶらして

沖縄 海神祭 那覇ハーリーへ


ちょっと天気があやしくなってきた。。。曇り





ハーリーとは、漁師が海の恵みに感謝し安全や豊漁を願い行われる伝統行事で

爬龍船と呼ばれる船に乗り、競い合うお祭りです。

旧暦の5月4日に行われるハーリーの起源は18世紀初頭にさかのぼり、

東南アジアの農耕民族が雨乞いや豊作祈願に由来していると言われています。

ハーリーの語源となった爬龍(はりゅう)とは、中国語で「龍」の意味。

なるほど、真っ白なしぶきと共に突進する船の姿は空を昇っていくかのよう


参考



友達が出るってよったのに詳しく聞いてなかったからどこにいるかわからんかった

うちが見たのは体験者ばっかり乗ってる船だったので迫力なし~

掛け声にあわせて漕いでたけど そろってなくてあまり進んでなかった

難しそうやね汗





そろそろ飛行機の時間が迫ってきたのでやり残したことはないか確認しつつ空港へ

お土産を買って慌てて飛行機に乗りました

帰りの席は窓際に座れたので ウキウキでした くま

窓から見えた島ピカピカ



あぁ~ 沖縄が遠ざかるぅ泣き





2時間ぐらいで高松に帰ってこれました飛行機

飛行機から見た 讃岐富士ピカピカ



ただいま 香川ハート  


Posted by 咲 at 11:31Comments(0)沖縄