土作り 3日目
2009年10月07日
先日の生ゴミリサイクル元気野菜の土作り体験で持って帰ってきた土様
土・日・月、ビニール袋に入れっぱなしで車内放置
(連日高温)
2日前にやっとコンテナに移し変えました。
吉田さんのお話によるとキンちゃん(土壌微生物)による生ごみの分解が進み
3日目あたりで土が発熱して温かく表面には白カビができているそうだ。
今日で5日目、一回土を良く混ぜて酸欠のキンちゃんに空気を送る。
私の土様はちゃんと浄化が進んでいるのだろうか。
コンテナにかぶせてあるトタンをはずして、ビニールはずして、新聞をはずしてみると
表面全体が白いほわほわ 触ってみるとあったかい ムシもきてない!
吉田さんの言ったとおりになっていました
目に見えないキンちゃんが生きていることを実感しながら土様をよーく混ぜた。
順調です
次は1週間後に混ぜ混ぜです。
台風の雨が土様にかからないことを祈っています~
あぁ~白いほわほわ 写真撮り忘れました

土・日・月、ビニール袋に入れっぱなしで車内放置


2日前にやっとコンテナに移し変えました。
吉田さんのお話によるとキンちゃん(土壌微生物)による生ごみの分解が進み
3日目あたりで土が発熱して温かく表面には白カビができているそうだ。
今日で5日目、一回土を良く混ぜて酸欠のキンちゃんに空気を送る。
私の土様はちゃんと浄化が進んでいるのだろうか。
コンテナにかぶせてあるトタンをはずして、ビニールはずして、新聞をはずしてみると
表面全体が白いほわほわ 触ってみるとあったかい ムシもきてない!
吉田さんの言ったとおりになっていました

目に見えないキンちゃんが生きていることを実感しながら土様をよーく混ぜた。
順調です

次は1週間後に混ぜ混ぜです。
台風の雨が土様にかからないことを祈っています~

あぁ~白いほわほわ 写真撮り忘れました

