2 0 1 0 寅 年
2010年01月13日
遅ればせながら、明けましておめでとうございます


コメントくださった方、ありがとうございます

ブログ見てくださっている方、なかなか更新できずにごめんなさい

今年もどうぞよろしくお願い致します

先日の3連休で携帯からのリアル更新にチャレンジしようと試みましたが
気が付けば休みが終わってましたー残念!
記事が溜まる一方です。。。
去年のこと書いたりしてもええかな?
実は一昨年の記事もあるんやけど!
。。。書いてもええかな?
えーよね☆えーよね★ うん!よかよか♪
これでいいのだ

昨日相方さんにダイエット宣言しました

目標は10月の新月までに BMI 19 に設定しました。
今は BMI 23
2月の新月に BMI 22 が小目標です。
有言実行 ということで、進捗状況を報告していきたいと思います

日本では、BMI 22 を標準体重とし、
25以上を肥満、
18.5以下を痩せとしており
医学的には BMI 22 が最も病気になりにくいとされています。
病気にかかりにくく、長生きできるだろう体重が BMI 22 ですが、
いろいろなデータから一番長生きできるのは BMI 25 ぐらいだそうです。
身長160cmであれば BMI25 だと64kg 標準体重のBMI22 では56kg
標準体重は太めに作られているのか??と思いますが
標準体重の定義が、
医学上で生命を維持するために最も適切である体重
健康的に生活するために最適とされる体重
とされているので一般的に美しいプロモーションであるときの体重とは
別のもの。
美しいとされる体重は美容体重と呼ばれ、
個人によって感じ方が異なるものの、
標準体重より約5%ほど落とした体重と言われています。
BMI 19.5 とも。(目標設定はここからきました)
標準体重が太めではなく、
現代の美容体重の基準が標準体重と差があるということです。
美≠健康
ベリーダンスはふくよかなほうが魅力的に見えます。
これは標準体重と美容体重の差がないということ??
美=健康
時代と共に美しさとは変化していくものですが現実と理想の狭間で葛藤します

BMI=体重(kg)/身長(m)/身長(m)
標準体重=22×身長(m)×身長(m)
BMI値
18.5未満:ほっそり
18.5~22:標準
22~25:ふくよか
25以上:ぽっちゃり