この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

ホタル

2009年06月09日



松山から帰りにホタルを見てきましたピカピカ

ネットでポチッと検索すると小野谷エリアが一番近かったのでそこに決定パソコン

ネット情報ではホタル茶屋なるものがあるらしいw

このあたりにいるのはゲンジボタル

ちょっと迷いながらも川に沿って道があるので順調に到着車

時間もちょうどホタル時間ピカピカ

うちらの他にもホタルをみにきてる人がちらほら

街灯の近くや車が通るとライトに負けてしまうけど

一瞬暗くなったときの月明かりとホタルの光が幻想的でしたハート

控えめな感じもええけどい~っぱい飛んでるところも見てみたいなぁめがね
  


Posted by 咲 at 12:20Comments(0)愛媛

ゆるりまんま試作中

2009年06月08日

マクロビオティック料理教室<食養塾 無何有庵>では

月に一度のマクロビオティックランチカフェ<ゆるりまんま>が開催されています♪

私は羹のコース第10期の卒業生ピカピカ

6月の<ゆるりまんま>を担当いたしますレストラン

開催日は6月27日(土)です。

皆様のご来庵ココロからお待ち申し上げますハート

要予約のため、お申し込みは松見歯科診療所 087-881-2323 受付 川田まで

宜しくお願い致します。

<食養塾 無何有庵>
マクロビオティックとは身土不二、一物全体食、陰陽調和などの考えを元に、玄米(穀類)と野菜を中心にし、砂糖不使用、動物性食品の排除、化学添加物無しの料理を提案いたします。あれもダメ、これもダメと、一見不自由に思える料理法ですが、実はここに本当の美味しさが潜んでいます。誰もがそんな発見をしていただけるように食養塾 無何有庵では美味しい玄米ご飯、滋味深い野菜料理の手ほどきをお手伝い致します。



先日、同期のメンバーで集まりメニューを決めましたニコニコ

集合場所はメンバーの1人、ハーブの先生のお家家

庭には様々な種類のハーブがあってテレビに出るような美しいガーデンハウス

ハーブの名前 ひとつひとつ教えていただきましたが カタカナ デ オボエラレナーイ

ひとつ聞いて、次の聞くと前のを忘れる汗

よく聞く名前のラベンダーでさえ数種類!

名前は忘れちゃったけど個性豊かな花を愛で爽やかな香りを楽しみましたメロメロ





お家の中は時間の流れが止まったような空間で居心地よすぎ!!

Nさん曰く、植物のエネルギーのおかげだよハート

確かに部屋の至る所にお花や観葉植物、ドライフラワー、プリザーブドフラワーが置いてあり

気持ちいいエネルギーが充満しています木ピカピカ

今度は試作・試食会でまたお邪魔する予定ですメロメロ

美味しいハーブティとお菓子いただきましたコーヒーピカピカ

お菓子の飾りにもハーブやお花が使ってあって食べるのもったいなかったです。



リイデンティ


ローズティ
  

Posted by 咲 at 09:42Comments(0)マクロビ料理

スイカ

2009年06月07日

育て方もわからないのにスイカの苗ちゃんを2つ買ったら怒られましたガーン

だって食べたいやん

無責任やと言われました

ごもっともです

作ったことないのに・・・

育て方が難しいのに・・・

実がなるかわからんのに・・・

たくさん否定されました

理想どおりに出来てないのは十分解ってる

なんか悲しい気持ちでいっぱい雨

初めからやりたいようにうまいこといくと思っておりません

母が励ましてくれたのでちょっと元気が出ました

気を取り直して立派なスイカができるように出来ることをやるよ〜グー







  

Posted by 咲 at 13:21Comments(4)半農記録

発芽

2009年06月05日

次々とちっさい芽が出てきてます太陽


オクラの芽


とうもろこしの芽


枝豆の芽


実がなるのが楽しみですアップ  
タグ :野菜作り


Posted by 咲 at 11:54Comments(0)半農記録

”ぶるーばーど”アルケミー・クリスタルボウルコンサート

2009年06月03日

サウンドヒーリングユニット”ぶるーばーど”のうずめさんとつばささんから

CD発売記念コンサートのご案内をいただきましたメールピカピカ

水晶の楽器アルケミー・クリスタルボウルの振動によるヒーリング演奏と

ハート&スピリットな楽曲の両方楽しめるヒーリングコンサート♪

ここ何ヶ月続いた仕事疲れとか汗

すっご~くぅ癒されそうメロメロ

CDも気になりますピカピカ





”ぶるーばーど”アルケミー・クリスタルボウルコンサート

アルケミー・クリスタルボウルって?
http://watatumiconcert.ashita-sanuki.jp/c6976.html

水晶の楽器、アルケミー・クリスタルボウルを使って高周波の音楽を提供するヒーリングコンサート。
米国で国立癌センターの医師が治療に活用しているこの楽器は、その微細な高周波の振動により全身の血流を促進し、脳派を安定した状態に導きます。ゆえに現代社会の抱える成人病やうつ病にも効果があるといわれています。振動性音響療法の最新式のツール”アルケミー・クリスタルボウル”を使った高周波の音の癒しを是非一度体験してみてください。

【詳細】
開催場所・県立ミュージアム 地下講堂
地図添付
所在地・〒760-0030 香川県高松市玉藻町5番5号
開催日・2009年6月6日 土曜日
開催時間・14:30~ 16:00
参加料・前売り2500円 当日2800円

申込・問合わせ先
 鳳凰企画
 担当者 鳳  つばさ
 所在地 〒760-0063 香川県高松市多賀町2-16-17
 電話番号 090-1323-5566
 FAX番号 087-874-0235
 e-mailアドレス mu814_sunflower@yahoo.co.jp   

麻でエコ生活のススメ

2009年06月02日

ヘンプリズム志国プロジェクトを立ち上げ、日本の文化であり、循環型社会の救世主である産業用大麻の栽培許可を得るため活動しているほりすてぃっくさんのイベント

究極のLOHAS[ロハス]植物ヘンプのすべてがわかる本の著者 赤星栄志氏の講演会♪

この本、私も持っていますブックピカピカ



大人気のヘンプアクセサリーから、
バランスのよい栄養価で注目されるヘンプオイルまで
暮らしに楽しくとり入れる方法を紹介。

ヘンプ(Hemp)とは、麻の英語名でアサ科の一年生植物。
大麻草のこと。
世界各地で栽培され、3カ月で3メートル以上に成長し、
農薬や化学肥料がほとんどいらないという特徴をもつ。

スローライフやLOHASなどのキーワードとともに、
これからの社会に不可欠なアイテムとして紹介されるヘンプ。
衣料、食品、化粧品、紙、住宅建材、プラスチック、エネルギー………
ヘンプのさまざまな使い方・使われ方を解説する。

この本はおお麻のバイブル本です。

赤星さん曰く、
おお麻の事を知るには、まずこの本を読んでください、おお麻の事の70%が解ります。
残りはこの本を読んだ後、講演会に来てください。

との事です。
ヘンプ読本&講演会でおお麻の事を理解してあげてください。

HP商品紹介より



話についていけるように もう一度 本読み直して講演会に参加するよ~アップ

事前予約で参加費1000円です携帯パソコン

おおあささぽーたーず オススメの講演会です♪



「おお麻で地域開発inアジア」 
─衣食住の健康自給力アップに役立つ植物の話─


講師:赤星栄志 
日時:2009年6月7日 開場:13:30受付開始 開演:14:00~16:00
場所:県民文化会館(ひめぎんホール) 別館13会議室 定員60名
参加費:1500円(事前予約:1000円)
麻商品出展希望の方出展料500円(事前予約をお願いします)
17時~懇親会 (場所未定)3000円程度
主催:ヘンプリズム志国プロジェクト  共催:(有)ほりすてぃっく
連絡先:089-924-2424、info@horos.co.jp  

Posted by 咲 at 11:54Comments(0)麻のある生活

【お知らせ】KeKe Belly Dance Show

2009年06月01日

ベリーダンスに興味のあるみなさまにお知らせです♪



岡山でギリシャとエジプトの血をひくオーストラリア人

ベリーダンサーKEKEさんのショーがあります。

東京で活躍されているベリーダンサーyasmeenさんも登場します。

休日ETC利用で前より近くなった岡山ニコニコ

家族や友達、大切な人といつもと違う幻想的な夜を過ごしてみませんか??

うち先月のスーパースターズの公演行けんかったけんな~

このプロのダンサーの踊りに興味津々ですアップ

詳細どうぞ ★  ★  ★  ★ 


Keke Bellydance showアクセサリーピカピカ

明るさと優雅さ、力強さと繊細さを併せ持つ、チャーミングなダンサーKekeが

岡山に初登場!

ワークショップではエジプシャンポップソングに合わせたオリエンタルな振付けを学べます。
(WSは満員御礼)

夜はゆったりとエキゾチックショーをお楽しみください。

●日時 2009年6月14日(日)
●会場 マービーふれあいセンター(倉敷市真備町) さつきホール
    http://www.kcpf.or.jp/hall/maabii/index.html

●開場 19:30 開演20:00
●前売チケット3000円(当日3500円)全212席
●出演:Keke、Yasmeen、Jacky(ダラブッカ)、他

●チケット購入:yasmeen@hotmail.co.jp


*******************************************
Keke プロフィール:

キキは、エジプトにルーツを持ち、父はアレクサンドリア出身。
その事は、キキのダンススタイルと方向性に大きな影響を与えている。
キキは、ベリーダンスに情熱を注ぎ、テクニックと感情は切り離せない一つのもので、文化背景を理解することも、重要だと信じている。
物心がついた時から踊り始め、ギリシャ民族舞踊、クラシックピアノ(8年間)バレエ、フラメンコを学ぶ。
ベリーダンス歴は13年に及び、オーストラリア・アデレイドでエジプシャンダンサーのNayima Hassanに7年間師事。
その内の5年間は、Nayimaのプロダンスチームに参加し、多くの文化的 イベント,アラブのダンスパーティー、学校行事等でパフォーマンスを行い、ソロダンサーとしても様々なイベントで活躍してきた。
その後、2003年の終わりに京都に移住。
数々のダンスショー、結婚式、企業イベント、文化的イベント、アラブやイラン、トルコ料理のレストラン等でパフォーマンスを行っている。
日本での活動範囲は広く、大阪・京都・神戸の関西地区に留まらず、東京・横浜・福岡・広島・金沢・高松・青森にまで及んでいる。
2004年半ばからベリーダンスを教え始め、自らのダンスチーム‘Layali Safa‘を結成。
2008年には、韓国・ソウルで国際的ダンサーTamra Hennaのショーにもゲストパフォーマーとして参加。
又、さらなる自己研鑽の為、定期的にエジプトを訪れ、世界的に有名な講師達、Mahmoud Reda,Farida Fahmy,Raqia Hassan,Aida Nour,Sharin El Safy,Nour,Liza Laziza等のワークショップに参加している。
カイロフェスティバルでは 、3回パフォーマンスも行っている。
2007年4月、カイロのTV番組(OTV)のベリーダンスショーでキキのパフォーマンスは、4週間にわたり放映された。
キキは、ダンサーであると同時に様々なイベントのプロデューサー、共同プロデューサーとして、国内外の多くのパフォーマー達、Liza Laziza、Tamra Henna、Sharon Kihara,Jillina、Jrisi等のショーを主催している。

*******************************************


  


Posted by 咲 at 17:40Comments(2)bellydance