ゆるりまんま試作中

2009年06月08日

マクロビオティック料理教室<食養塾 無何有庵>では

月に一度のマクロビオティックランチカフェ<ゆるりまんま>が開催されています♪

私は羹のコース第10期の卒業生ピカピカ

6月の<ゆるりまんま>を担当いたしますレストラン

開催日は6月27日(土)です。

皆様のご来庵ココロからお待ち申し上げますハート

要予約のため、お申し込みは松見歯科診療所 087-881-2323 受付 川田まで

宜しくお願い致します。

<食養塾 無何有庵>
マクロビオティックとは身土不二、一物全体食、陰陽調和などの考えを元に、玄米(穀類)と野菜を中心にし、砂糖不使用、動物性食品の排除、化学添加物無しの料理を提案いたします。あれもダメ、これもダメと、一見不自由に思える料理法ですが、実はここに本当の美味しさが潜んでいます。誰もがそんな発見をしていただけるように食養塾 無何有庵では美味しい玄米ご飯、滋味深い野菜料理の手ほどきをお手伝い致します。

ゆるりまんま試作中

先日、同期のメンバーで集まりメニューを決めましたニコニコ

集合場所はメンバーの1人、ハーブの先生のお家家

庭には様々な種類のハーブがあってテレビに出るような美しいガーデンハウス

ハーブの名前 ひとつひとつ教えていただきましたが カタカナ デ オボエラレナーイ

ひとつ聞いて、次の聞くと前のを忘れる汗

よく聞く名前のラベンダーでさえ数種類!

名前は忘れちゃったけど個性豊かな花を愛で爽やかな香りを楽しみましたメロメロ

ゆるりまんま試作中

ゆるりまんま試作中

お家の中は時間の流れが止まったような空間で居心地よすぎ!!

Nさん曰く、植物のエネルギーのおかげだよハート

確かに部屋の至る所にお花や観葉植物、ドライフラワー、プリザーブドフラワーが置いてあり

気持ちいいエネルギーが充満しています木ピカピカ

今度は試作・試食会でまたお邪魔する予定ですメロメロ

美味しいハーブティとお菓子いただきましたコーヒーピカピカ

お菓子の飾りにもハーブやお花が使ってあって食べるのもったいなかったです。

ゆるりまんま試作中

リイデンティ
ゆるりまんま試作中

ローズティ
ゆるりまんま試作中

同じカテゴリー(マクロビ料理)の記事画像
玄季旬菜食堂こにこ
びわの葉エキスづくり!
春のお花見弁当
無何有庵マクロビオティック料理教室 卒業生の料理教室
手前味噌
シンプル モダン マクロビオティック 平田優シェフ
同じカテゴリー(マクロビ料理)の記事
 玄季旬菜食堂こにこ (2012-08-05 13:14)
 マクロ福神漬けづくり! (2010-07-06 13:20)
 びわの葉エキスづくり! (2010-07-05 13:20)
 7月のぽえむカフェー (2010-07-05 13:15)
 春のお花見弁当 (2010-04-14 14:38)
 無何有庵マクロビオティック料理教室 卒業生の料理教室 (2010-04-10 15:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆるりまんま試作中
    コメント(0)