鮎やな場

2010年07月28日

HIGHER GROUND 2010の次の日は 大分におりました。

昼食に鮎やな場へ♪ 三隅川の鮎をごちそうになりました。

鮎塩焼 ・鮎背ごし ・鮎甘露煮 ・鮎から揚げ・鮎飯 ・鯉こく。。。

おいし~ おなかいっぱい~

鮎やな場

鮎やな場

水郷日田の鮎の漁獲量は全国的に有名で

やな漁とは、川を下る鮎(落ち鮎)を獲る伝統漁法です。

鮎やな場

鮎の塩焼きピカピカ

暑い中 おじちゃんたちが焼いてくれています。

鮎やな場

下の画像の中にいる 大分ゆるきゃら ぼんたんを探せ! 笑

鮎やな場

同じカテゴリー(大分)の記事画像
足湯
3人兄弟
日田系山笠
メサと滝回廊
竜門の滝
宇佐神宮
同じカテゴリー(大分)の記事
 足湯 (2012-09-09 12:46)
 3人兄弟 (2012-09-08 22:54)
 日田系山笠 (2010-07-30 10:10)
 メサと滝回廊 (2010-05-18 01:20)
 竜門の滝 (2010-01-28 17:00)
 宇佐神宮 (2010-01-27 12:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎やな場
    コメント(0)