シンプル モダン マクロビオティック 平田優シェフ

2009年10月17日

シンプル モダン マクロビオティック 平田優シェフ
相方さんと一緒に平田シェフのマクロビオティック基本食応用講座に

チャレンジしてきましたレストランピカピカ

シンプル モダン マクロビオティック 平田優シェフ

・アミューズ
豆腐のベニエ 鉄火味噌を添えて

・オードブル
やまいものパンケーキに巻いたひじき蓮根のサラダ

・スープ
小豆かぼちゃのポタージュ仕立て

・メインディッシュ
切干し大根の温野菜パスタ

シンプル モダン マクロビオティック 平田優シェフ

豆腐のベニエの揚げ衣にベーキングパウダーを入れることで卵を使わなくてもいいこと。

やまいものパンケーキはやまいもをさといもに、薄力粉を玄米粉に変えてもいけること。

使う油の種類はサラダ系ならオリーブオイル、デザートにはサラダなたね油や

香りのきつくないものを選ぶと美味しい。

ひじき蓮根の人参は色を残すために時間差で鍋に入れる。

など、他にも盛りだくさん優しく丁寧に教えてくださいました。

実は、平田シェフの本持っているんですが見ているだけで満足していました汗

眺めるばかりじゃいかんよね!

実践できるようにせんとね★

なんだか私にも出来るような気がしてきたのはシェフマジックですかね!?

参加してよかったピカピカ

あぁ~ スイーツ講座も受けたかったなぁ~って思った。

それにしても平田シェフの料理は目でも美味しいメロメロ

鮮やかで おしゃれで 美しいお料理の数々ハート

シンプル モダン マクロビオティック 平田優シェフ

同じカテゴリー(マクロビ料理)の記事画像
玄季旬菜食堂こにこ
びわの葉エキスづくり!
春のお花見弁当
無何有庵マクロビオティック料理教室 卒業生の料理教室
手前味噌
マクロビオティック食養指導士
同じカテゴリー(マクロビ料理)の記事
 玄季旬菜食堂こにこ (2012-08-05 13:14)
 マクロ福神漬けづくり! (2010-07-06 13:20)
 びわの葉エキスづくり! (2010-07-05 13:20)
 7月のぽえむカフェー (2010-07-05 13:15)
 春のお花見弁当 (2010-04-14 14:38)
 無何有庵マクロビオティック料理教室 卒業生の料理教室 (2010-04-10 15:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンプル モダン マクロビオティック 平田優シェフ
    コメント(0)