マクロビオティック食養指導士

2009年10月01日

9月30日、とうとう「マクロビオティック食養指導士」資格認定のインストラクター講座がスタートしました。

まだまだ未熟な自分がついていけるのか周りの皆さんの足を引っ張ってご迷惑おかけしないか不安で一杯でしたが、今日初顔合わせしたメンバーの中には料理教室で同期だった方、1度お逢いしたことのある方もいらっしゃり、始めましての方も緊張しながらもお話しすることができ、最初の不安はなくなりました。頼れる先輩も沢山で心強く参加してよかったな~と思いました。

学生のときに寝る癖がついているので眠くなったらどうしようと思っていた講義も(先生ごめんなさい)眠たくならず、逆に恋する乙女のような胸の鼓動、おもしろいな~って感じている自分がいて、これから頑張っていける気がしました。勉強嫌いのなまけものですがみなさまどうぞ宜しくお願いします。なまけていたら遠慮なくオシリたたいてください雷

マクロビオティック食養指導士

同じカテゴリー(マクロビ料理)の記事画像
玄季旬菜食堂こにこ
びわの葉エキスづくり!
春のお花見弁当
無何有庵マクロビオティック料理教室 卒業生の料理教室
手前味噌
シンプル モダン マクロビオティック 平田優シェフ
同じカテゴリー(マクロビ料理)の記事
 玄季旬菜食堂こにこ (2012-08-05 13:14)
 マクロ福神漬けづくり! (2010-07-06 13:20)
 びわの葉エキスづくり! (2010-07-05 13:20)
 7月のぽえむカフェー (2010-07-05 13:15)
 春のお花見弁当 (2010-04-14 14:38)
 無何有庵マクロビオティック料理教室 卒業生の料理教室 (2010-04-10 15:26)

この記事へのコメント
相変わらず、頑張ってるね~って印象で、
なまけもののイメージがないんやけど^^;
11日、残念やったねぇ・・じつは、あの話、楽しみにしてたんやけどねぇ・・シシシ♪♪
Posted by Anfu at 2009年10月01日 12:39
名前からわかるようにぐうたらですよ~w

11日、ほんと残念。。。
あの話はお楽しみってことで('ー')b
ふふふふふー♪また4人集まろうね~♪
Posted by ごろごろごろごろ at 2009年10月02日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マクロビオティック食養指導士
    コメント(2)